【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 自動車業界の歴史を塗り替えると期待されたホンダと日産の経営統合協議、「破談」となりました。協議打ち切りの背景にあったのは日産の“プライド”でした。
    ホンダ 三部敏宏 社長(去年12月)
    「率直に申し上げれば、成就しない可能性もゼロではありません」
    その“可能性”が現実になってしまいました。去年12月、ホンダと日産は持ち株会社を作り、それぞれを傘下とする形で経営統合に向けた協議を進めると発表していました。
    日産自動車 内田誠 社長
    「どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来を切り開く仲間として」
    日産はあくまでも「対等の関係」を強調。しかし、関係者によりますと、その後、示された案では、横並びではなく、日産をホンダの子会社にする案が浮上していたのです。その案に日産側は猛反発。
    日産幹部
    「子会社化は到底受け入れられない」
    そうしたなか、きょう、関係者によりますと、日産はホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回し、協議を打ち切る方針を固めたということです。
    なぜうまくいかなかったのでしょうか?
    ■リストラ策を決められない
    今回の経営統合では日産のリストラの実現が前提条件だったのですが、出てきた案には工場閉鎖などはなく、ホンダ側は“踏み込み不足”ととらえたのです。
    ホンダ幹部
    「いい加減にしてくれ。ホンダと日産で、意思決定のスピードが違っていた」
    ホンダ側はスピード感の違いにしびれを切らしたのです。
    ■捨てられない技術
    日産の技術といえば…
    日産自動車 カルロス・ゴーン社長〔当時〕(2016年)
    「軽快な走りと燃費効率を実現する革新的な新技術『e-POWER』」
    独自のハイブリッド技術「e-POWER」。しかし、「e-POWER」は街中を低速で走る分には低燃費を発揮しますが、高速道路では燃費が悪く、土地の広いアメリカには投入できていません。
    ホンダ幹部
    「いまのところ、うちのハイブリッドが日産のe-POWERに負けるとは思えない」
    一方、ホンダのハイブリッド車は「e-POWER」と比べて高速走行時の燃費が良く、北米で販売が伸びています。「技術の日産」そのものが否定される事態になっていたのです。
    きのう、ホンダの三部社長は…
    ホンダ 三部敏宏 社長
    「(Q.破談のシグナルではないのか)いま、一生懸命話し合っている最中ですので、また決まったらお伝えしたい」
    日産は午後から取締役会を開いていて、子会社化について議論していると見られますが、ホンダとの協議は幕を閉じる方向です。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 1,8 тыс.

  • @avocadomumumu
    @avocadomumumu 5 дней назад +1803

    日産の経営力は低いが、プライドは高過ぎた。

    • @User5551-i2j
      @User5551-i2j 5 дней назад +118

      だからこんな状態なのでしょ

    • @gdfs1000
      @gdfs1000 5 дней назад +54

      ホンダの傘下になるのは嫌なんでしょうね。

    • @Dracula0425
      @Dracula0425 5 дней назад

      社内政治ばっかりしている日産経営陣は結局いつもの癖でホンダの経営陣との関係も政治的ゴタゴタに持ち込んでしまって破断してしまうんでしょう。

    • @Garden_Birder
      @Garden_Birder 5 дней назад +76

      ​​@@gdfs1000傘下になったらホンダの社長より高い役員報酬が数分の1になっちゃうかもしれんからなあ(笑)

    • @ktbtkustoknop
      @ktbtkustoknop 5 дней назад +90

      ⁠数分の1?いや、ゼロでしょ。
      現在の役員はニッサンを傾けた戦犯なんだから、クビにしないと。

  • @KAL_Enter_Prise
    @KAL_Enter_Prise 5 дней назад +73

    日産さぁ。。。この期に及んで対等とか 寝言は寝て言えと
    嫌ならそのまま会社なくなるまでくだらないプライド振りかざしとけばいい

  • @monkeymagic9999
    @monkeymagic9999 5 дней назад +2292

    一番安心したのはホンダ社員。

    • @モモジリさん-e5u
      @モモジリさん-e5u 5 дней назад +228

      二番目に安心したのは既存ホンダユーザー

    • @ああ-o1e1l
      @ああ-o1e1l 5 дней назад +99

      ホンダ株主なんだよなあ

    • @シルベスター-t3f
      @シルベスター-t3f 5 дней назад +77

      いや 本田宗一郎氏だろ‼️

    • @sukusuro-p9s
      @sukusuro-p9s 5 дней назад +48

      私も含め1部の車好きも一安心ですよ。

    • @ky-wd8ze
      @ky-wd8ze 5 дней назад +58

      ホンダが癌になるところだった。本当に良かった🎉

  • @カルカル-j7y
    @カルカル-j7y 5 дней назад +45

    フジと同じで経営陣が変わらないと日産は駄目だろ

    • @がぶりえる-y2k
      @がぶりえる-y2k 3 дня назад

      新社長にカルロスゴーンを迎え!
      盤石な布陣で…

  • @nttwg5gc
    @nttwg5gc 5 дней назад +1106

    あの会見で上も下も関係なくと言っちゃう内田がトップの時点で終わりだよ
    どう考えても下なんだから

    • @kk-jv5gh
      @kk-jv5gh 5 дней назад +169

      ね。謎のプライドよね。誰がみてもホンダに救済される形なのに。

    • @YOSSY-2888
      @YOSSY-2888 5 дней назад +151

      その言葉を言っていいのは本田側だけだったのにね。

    • @rooh85624
      @rooh85624 5 дней назад +87

      子会社って話が出た途端勢いで即撤退するあたり、
      ほんとに感情任せの経営でいつまでそこに居座ってんだよって話。
      労組は通常通りベースアップ要求してるし能天気すぎだろ。

    • @ぐれ男やさ
      @ぐれ男やさ 5 дней назад

      話にならない日産の幹部連中、まぁせいぜい海外メーカーに拾って貰えるように祈る事だな。

    • @工バレ
      @工バレ 5 дней назад

      潰れればいい

  • @user-keisuke8
    @user-keisuke8 5 дней назад +225

    HONDA「なんとかしたるから俺の言うこと聞いて」
    NISSAN「やだ!」
    こういうことでおけ?

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im 5 дней назад

      ホンダは偉そう
      日産の方が価値は高いのに

    • @匿名希望-s4c
      @匿名希望-s4c 5 дней назад +6

      @@user-keisuke8
      Good Job👍️

    • @mogwai7906
      @mogwai7906 5 дней назад +5

      そのとおり。

    • @tanadeltigre
      @tanadeltigre День назад

      分かりやすいです

  • @chochomaru_maru
    @chochomaru_maru 5 дней назад +1005

    やっちまったな日産

    • @abmba0927
      @abmba0927 5 дней назад +21

      やっちゃえ日産"を"

    • @hansaranoe
      @hansaranoe 5 дней назад +31

      日産の社長がフジテレビ社長の港とダブるのは俺だけ?

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto 5 дней назад +13

      経営幹部を「やっちゃえ」やったな

    • @AckermanLevi-x6m
      @AckermanLevi-x6m 5 дней назад

      日産は無能幹部を全員切らないと話にならない

    • @1003FC
      @1003FC 5 дней назад +26

      終わったな、日産。

  • @us9212
    @us9212 5 дней назад +96

    どちらが上でどちらが下とかじゃないよっていうセリフはホンダの社長さんが言えば説得力があるのです

    • @朝倉みくる-z5p
      @朝倉みくる-z5p 5 дней назад +3

      正論だ

    • @阿賀北衆
      @阿賀北衆 5 дней назад +4

      ホント、おま言う?な立場の側が言っちゃてるから呆れる

  • @rokuichi
    @rokuichi 5 дней назад +330

    どちらが上~を日産側が言ってる時点で怪しかったよなぁ

    • @salvare-hx3vk
      @salvare-hx3vk 5 дней назад

      ホンマそれよな
      技術力のこと言ってるなら「お前が言うな」だし
      企画経営力のこと言ってるなら「どの立場で?」だし
      頭おかしいよな

  • @nirvanamichael905
    @nirvanamichael905 5 дней назад +82

    プライドで対等を求めたのは経営陣だけで、従業員は子会社でも何でもいいから会社の存続と、自分とその家族の生活を守りたかったのではないでしょうか。上層部がそんなことさえ分からないからこその現状なのでは?

  • @jpjpaga4dwka
    @jpjpaga4dwka 5 дней назад +813

    日産が変わる気がないなら無理なんじゃないの?

    • @祐高橋-l9k
      @祐高橋-l9k 5 дней назад +7

      変わらなきゃ日産!

    • @ktbtkustoknop
      @ktbtkustoknop 5 дней назад +10

      役員は保身のため変える気がないだろうね。現実を理解してたら対等合併なんて発想はできない。
      可哀想なのはそれ以外の社員だと思う。

    • @kotarouthailand1610
      @kotarouthailand1610 5 дней назад +6

      呑気だね、役員は赤字でも高い報酬だからホンダも嫌気。

    • @うた-m5u
      @うた-m5u 5 дней назад +1

      次の提携相手はBYDかな。😂😂😂

    • @ktbtkustoknop
      @ktbtkustoknop 5 дней назад +1

      ホンハイが手を挙げてるみたいだけど、EVメーカーにとってニッサンにどんな価値がある?
      工場設備?ディーラー?

  • @帯人-o2r
    @帯人-o2r 5 дней назад +35

    役員報酬削って出直して来いよ…なんでトヨタより出てんだよ

  • @hideyuki-tachibana
    @hideyuki-tachibana 5 дней назад +879

    日産は自分達が置かれてる状況を解ってないみたいだな
    プライドにこだわってる場合かよ

    • @勝笑顔
      @勝笑顔 5 дней назад +71

      まず日産経営陣をリストラすべきだね

    • @三井住友白水会公式チャ
      @三井住友白水会公式チャ 5 дней назад +1

      ここはひとまずテレビや白物家電製造に注力しましょう!

    • @ベクトルモナカ
      @ベクトルモナカ 5 дней назад +3

      日野自動車と一緒だねん

    • @三井住友白水会公式チャ
      @三井住友白水会公式チャ 5 дней назад +5

      @ そんな事言わないの!日野のトラックで荷物運送してもらって今まで楽な買い物しただろうに。

    • @xoxo-hl1jo
      @xoxo-hl1jo 5 дней назад +3

      @@三井住友白水会公式チャ
      それと日野自動車がゴミなことは全くの別物だぞ

  • @MrTamamama
    @MrTamamama 5 дней назад +96

    元々90年代には無くなっていた会社。仕方ない。

  • @1ka862
    @1ka862 5 дней назад +574

    本気で対等を求めていたことに震えが止まらない

    • @前田慶次郎利益-n6t
      @前田慶次郎利益-n6t 5 дней назад +34

      誰がどうみても日産のが下だよな😂

    • @Lebanorfolkisland
      @Lebanorfolkisland 5 дней назад

      ホンダも二輪を含むならともかく四輪だけなら日本以外だとアメリカと東南アジアしか売れてないイメージだけど

    • @Sセガール
      @Sセガール 5 дней назад +10

      子会社化ですら恐縮なのに。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im 5 дней назад +1

      持ち株会社で比率50%同士でないなら普通に認めないわ

    • @無名-c2m7l
      @無名-c2m7l 5 дней назад +2

      震えどころかテクノブレイク

  • @theone9211
    @theone9211 5 дней назад +57

    仕事できひん奴ほどプライド高いからな

  • @takeshispa3236
    @takeshispa3236 5 дней назад +390

    ホンダの株価が上がったのはこのせいか

  • @yu___pimaru9803
    @yu___pimaru9803 5 дней назад +95

    これで経営陣が総退陣するから雇用だけは守ってくれとか言えなかったからこうなったんやろな。
    会社の人間より我が身を守ってるのまんまフジテレビ

  • @ptakanaga1102
    @ptakanaga1102 5 дней назад +439

    ホンダ側からじゃなくて日産側から打ち切ったの草

    • @fahreneu
      @fahreneu 5 дней назад +75

      自分が悪いのにいじけて口聞かなくなるガキみたいだよな。

    • @rooh85624
      @rooh85624 5 дней назад +48

      打ち切られる前に打ち切りたい
      恐らく感情論で子会社は嫌だと撤回を決定。
      これもダサいプライドからだろうな。

    • @lumcitywild126
      @lumcitywild126 5 дней назад +45

      飲まず食わずで弱った旅人に飯でも食べなされと家に入れてくれたのに「こんな飯不味くて食ってられっか!」とキレ散らかしてる光景

    • @ゼロワン-l3d
      @ゼロワン-l3d 5 дней назад +46

      ホンダからしたらどうぞお好きにって感じよな
      困るのは日産側なのに

    • @20task89
      @20task89 5 дней назад +19

      日産「べっ、別に助けて欲しいなんて頼んでないんだからね!」
      ホンダ「なんでやねん…」

  • @ミヤマイロハ
    @ミヤマイロハ 2 дня назад +2

    ホンダ社長‼️🚃💨
    キングボンビーを回避!🚃🧌笑

  • @toyosio908
    @toyosio908 5 дней назад +410

    実力が無いのにプライドだけはあるのか。無能な経営幹部のせいで日産の優秀なエンジニアたちが可哀想だわ。

    • @go4767
      @go4767 5 дней назад +7

      優秀でも無いだろう。むかし、近くのディーラーに寄った時、営業の服装も態度もだらしなくて呆れた。 その時にこの会社も永くは無いなと感じました。

    • @ti3563
      @ti3563 5 дней назад +59

      ディーラーにエンジニアはいませんよ

    • @じょんなむ-l5k
      @じょんなむ-l5k 5 дней назад +47

      ⁠@@go4767
      営業職と技術職の違いもわからないような奴には適当な接客で十分だろ

    • @erjkghsjkh
      @erjkghsjkh 5 дней назад +30

      @@go4767 多分お前だから適当にあしらわれたんだわw

    • @pond0219
      @pond0219 5 дней назад +6

      ​@@go4767労力を割く価値のない人に労力を無駄に使わないのは賢いと思う

  • @岩田圭介-y9h
    @岩田圭介-y9h 5 дней назад +21

    ほんとに経営陣が立場をわかってないと思う。対等なはずがない。

  • @seiya7919
    @seiya7919 5 дней назад +491

    あの場で対等を主張されたらホンダもムッと来るだろうな

    • @fahreneu
      @fahreneu 5 дней назад +62

      ホンダ「助けてやろうと思ったのに、なんだよ偉そうに。」

    • @cdab-f5u
      @cdab-f5u 5 дней назад +51

      メディアの前でなけなしのプライドを誇示したとしても、きっちりリストラや役員報酬の削減してくれればホンダ側も目を瞑るだろうが大口叩いて「何もしないけどホンダと対等だよ」は通用せんよな

    • @ゼロワン-l3d
      @ゼロワン-l3d 5 дней назад +46

      そもそもホンダは「技研屋」であって「車屋」では無いんよな
      車がコケても二輪や航空機とその分野においては世界トップの企業
      車がコケたら終わりの日産が対等な立場であるはずが無い

    • @釣りが好き-g2x
      @釣りが好き-g2x 5 дней назад +11

      @@ゼロワン-l3dホンダの中には小さいけども船外機や農機もあるから、以外と手広いのよね😃
      日産の経営陣はもっとしたたかに物事を考え…れなかったからこうなったのか。

    • @hioki5303
      @hioki5303 5 дней назад +1

      @@ゼロワン-l3d 元々の技術屋としての気概が違うよな

  • @999sr8
    @999sr8 5 дней назад +23

    日産何様なの?本当に救いようがないですね。

  • @かぼみん
    @かぼみん 5 дней назад +268

    こんなのがトップにいたらそりゃ会社傾くわな

  • @匿名-v2e5o
    @匿名-v2e5o 5 дней назад +25

    ホンダユーザーです。
    一言で言うと、よかった。

  • @rrrcom.
    @rrrcom. 5 дней назад +535

    さよなら日産

  • @N-Network-P
    @N-Network-P 5 дней назад +20

    日産フジテレビ並みに嫌われてて草

  • @kasumi_boyz
    @kasumi_boyz 5 дней назад +328

    日産さん…助けてもらうのに対等は無理だろ!圧倒的に上下の関係以外ないでしょうに笑

  • @zakku-neko
    @zakku-neko 5 дней назад +13

    ホンダが上日産が下じゃないとホンダの株主とかも納得などしないだろなほんと

  • @nikenikenikke
    @nikenikenikke 5 дней назад +411

    プライドだけはいっちょ前

  • @いがらしかずき-m1u
    @いがらしかずき-m1u 4 дня назад +2

    日産は電子系が弱いのよ…いつまで経っても。

    • @NonmaruTransit
      @NonmaruTransit День назад

      カルソニックもゼクセルも外資に買われたのがいい例でしょう。

  • @meattech4203
    @meattech4203 5 дней назад +411

    ダメだこりゃ....
    外資に買われて解体されてジ・エンド

    • @日比野神楽坂
      @日比野神楽坂 5 дней назад +52

      中華系に買われるくらいならルノーに買ってもらったほうがええね。

    • @kmzym
      @kmzym 5 дней назад

      シャープと同じで無能おじさん日本人が経営するよかマシになんだろ

    • @クオン家鴨
      @クオン家鴨 5 дней назад

      こんなゴミみたいな会社もはやるのーでもそっぽ向くよ

    • @meattech4203
      @meattech4203 5 дней назад +8

      @
      今のルノーも不安定だから現実的には難しいですよね...。

    • @チッチ123
      @チッチ123 5 дней назад +3

      いや、中華はEVできてるから、発電機のエンジンくらい技術不要で載せれると思う。

  • @777L-e8l
    @777L-e8l 5 дней назад +12

    日産はね、役員が60人くらいいるんだよ。半分でも多すぎだろ

  • @まるさん-p1x
    @まるさん-p1x 5 дней назад +321

    ホンダ上手い事やったよな、いくら経産省の無理強いでも日産から断って来るんだから、じゃあしゃーないよねで済ませられるw

    • @ZeEL4047
      @ZeEL4047 5 дней назад +66

      今後世間から「ホンダがあの時助けなかったから」と言われても「助け合いの道を断ってきたのはあっちだし」と言えるのは強い

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 дней назад +50

      政治的に完璧な勝利。今のホンダの経営陣は賢いな

  • @ryo_gets
    @ryo_gets 5 дней назад +7

    だいぶ昔どこぞの都市銀行が潰れたときの光景に似てきてるんだよな…

  • @kanamekyo8723
    @kanamekyo8723 5 дней назад +134

    とりあえず経営陣の総入れ替えが必須

  • @おおのひろき-u1n
    @おおのひろき-u1n 5 дней назад +3

    これ結局外資にいかれてもっとエグいリストラ待ってるんちゃう、、、?

  • @user-yp5bb2lc7w
    @user-yp5bb2lc7w 5 дней назад +218

    予想通りの展開すぎて草

    • @迷いウキ
      @迷いウキ 5 дней назад +3

      そして案の定ホンダの株価ぶち上がってて草。

    • @井手奈緒麦
      @井手奈緒麦 5 дней назад +3

      せめて、もうちょっと上手く行ってほしかったな。

  • @mstory3376
    @mstory3376 5 дней назад +16

    トヨタ、ホンダ、マツダ、スバルは30年後も残ってほしいです。

    • @nisyan6399
      @nisyan6399 5 дней назад

      トヨタ以外は残らんな。これを機に買収戦争が始まる。
      ホンダを狙う企業は多いよ。

    • @NonmaruTransit
      @NonmaruTransit 2 дня назад

      トヨタ陣営以外は消えても良い。
      時代遅れは淘汰されて当たり前。

    • @NonmaruTransit
      @NonmaruTransit 2 дня назад

      トヨタ陣営以外は消えても良い。
      時代遅れは淘汰されて当たり前。

  • @SEIHAKOU
    @SEIHAKOU 5 дней назад +112

    ホンダも余計なお荷物抱え込まなくて良かったのでは?

  • @kild_w_0728
    @kild_w_0728 5 дней назад +15

    今思えばゴーンを悪者に仕立て上げて追い出したあたりからヤバかったんだろうな

    • @ミヤマイロハ
      @ミヤマイロハ 2 дня назад +1

      本来、1999年に消滅してたのに、
      恩を仇で返す日産幹部ww

  • @Yuichro1975
    @Yuichro1975 5 дней назад +165

    経産省のメンツ丸つぶれ。時代が違うのよ

    • @dagajsb6996
      @dagajsb6996 5 дней назад +5

      勉強不足でわからないのですが、経産省のメンツが丸潰れとはどういう意味でしょうか?
      ご教授いただけますと幸いです。

    • @TakYamada-d9t
      @TakYamada-d9t 5 дней назад +56

      @@dagajsb6996 この統合話は経産省がホンダに泣きついたところから始まりました。日産には経産省の天下りポストがあるからです。なので国(経産省)から言われたので
      渋々統合話を始めたということです。

    • @jj-cm8vt
      @jj-cm8vt 5 дней назад +51

      @@TakYamada-d9tこれに関してはシンプルに外資から守る国益ベースで、国がグリップしないとまとまらないデカい話だったから経産省が間に入っただけでしょ。天下り先確保も一理あるけど、それが唯一かつ最大の理由みたいなのは斜に構えた見方をしすぎだと思う

    • @TheCorubu
      @TheCorubu 5 дней назад +9

      無能官僚余計な事すんな フジとクリソツ

    • @おでおで-m6b
      @おでおで-m6b 5 дней назад +9

      すまん、流石にエビデンスくれ

  • @ゆうじん-w4i
    @ゆうじん-w4i 5 дней назад +10

    三菱が1番かしこかった!

  • @user-164sw
    @user-164sw 5 дней назад +232

    ホンダはホンダの技術で突き進んでください!

    • @hayakawatakeru
      @hayakawatakeru 5 дней назад

      @@user-164sw ベンチマークしたらわかるけどe:HEV > e-Power、VTECターボ > VCターボ、技術と商品性の両方でN側は下位だから対等は無理

    • @こなもん-q2v
      @こなもん-q2v 5 дней назад +3

      ホンダ側は1つメーカーが減るから楽になるんじゃないかな?
      でもそれに甘えず頑張ってほしい。

  • @アネモネ-n4p
    @アネモネ-n4p 5 дней назад +4

    要らぬお荷物を抱えるよりホンダにとっては良かったと思います。日産経営陣のお高いだけのプライドが逆に良い結果になったと思います。
    日産から断ってきたのですから後々泣きつかれても放っておけますからね。とにかく安心しました。
    日産はプライドだけで頑張って下さい。

  • @kawasaki.r
    @kawasaki.r 5 дней назад +159

    昔は日産が好きで180SXやZ34乗ってたんだけど、今のラインナップは全く魅力を感じない。挙句助け舟を出してくれたホンダにこの態度、駄目だこりゃ

    • @w220benz500
      @w220benz500 5 дней назад

      昔はそういうニッチな車が売れてたしそういうクルマに強い日産はトヨタと対等だった
      しかし今は日本の貧困化が進んでクルマ選びは低燃費低燃費低燃費だらけ
      国民の財布に余裕が無いから遊びのクルマが買えないんだよ

    • @メルクボーイ
      @メルクボーイ 5 дней назад

      別にホンダは助け舟を出した訳では無いと思うよ。ホンダからしたら日産となんか手を組みたくないけど、国に言われたから仕方なく議論してるだけ。ホンダは日産に断わられる前提で子会社化提案したんだと思う。そうすればホンダは日産を助ける為に子会社化提案したのに日産が断ったっていう大義名分が出来るわけだし。

  • @jr.8888
    @jr.8888 5 дней назад +12

    カルロスゴーンに食い物にされてた方がマシだったとかどんな笑い話だよw

  • @手羽元-k2d
    @手羽元-k2d 5 дней назад +296

    日産の迷走ぶりやべーな
    もうこれダメだろ

    • @ライダー-i5y
      @ライダー-i5y 5 дней назад +18

      上層部がリストラを嫌がったのだろう!

    • @ただフリはどうしようもない
      @ただフリはどうしようもない 5 дней назад

      ⁠@@takagiairserv10年後上司が中国人

    • @ΦωΦ-θ5ι
      @ΦωΦ-θ5ι 5 дней назад +22

      今話題のフジと一緒で、上が腐ってると改革や立て直しより、
      上層部の身の保身ばっかりになってるような気がする。

    • @伊藤博文-g1i
      @伊藤博文-g1i 5 дней назад +3

      @@ΦωΦ-θ5ι それにお尻を差し出していたのが連鎖的に下級層まで行ってる構図でしょうから。
      本当に会社が雲散霧消してしまうまで、どうにもならないでしょうな_( _´ω`)_ペショ

    • @polandpoznan2158
      @polandpoznan2158 5 дней назад

      日産が消滅する未来はちかいな。

  • @kkick6273
    @kkick6273 5 дней назад +2

    GTR
    シルビア
    シーマ
    セドリック
    グロリア
    良かったなあ

  • @semi6611
    @semi6611 5 дней назад +146

    ホンダの株主も一安心だな

  • @mmasahiko3895
    @mmasahiko3895 5 дней назад +14

    レースではプライドも必要だが ビジネスにプライドはクソの役にも立たん

  • @walkinjapan6650
    @walkinjapan6650 5 дней назад +100

    まず日産経営陣からリストラしろよ!

  • @sagattaru
    @sagattaru 5 дней назад +2

    借金は肩代わりしてほしい、役員のリストラは嫌、子会社化なんて絶対ムリ
    そんなワガママを受け入れてくれるところがあると思ってるの?

  • @直-i9c
    @直-i9c 5 дней назад +33

    ホンダファンとしてはめっちゃ安心しました。後はホンダ車を買い続けるだけっす。

  • @kurikurikurio
    @kurikurikurio 5 дней назад +4

    安心しました。
    とてもよかったです。

  • @suzuyui
    @suzuyui 5 дней назад +60

    普通は会見前にほぼ話がついてるもんやが、やっちまった日産...
    これでは日産の客離れが止まらんよ😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    • @rightreet1713
      @rightreet1713 5 дней назад +7

      『やっちゃえ日産』を自ら実践。

  • @BlueZECKT
    @BlueZECKT 5 дней назад +13

    日産最後のオリジナルカーが発表されました。
    その名は、「日産プライド」!

  • @平野星屋
    @平野星屋 5 дней назад +99

    さよなら日産…

  • @nao3039
    @nao3039 День назад +1

    無能なくせにプライド高いゴーン追い出してゴーン以前に戻ると

  • @fa-mas8758
    @fa-mas8758 5 дней назад +43

    たいして詳しくもない一般人にも何で日産側が対等みたいな顔してるのかイラっとするほどだったので、ホンダからすると相当イラつく対応されたのでしょうね

  • @Pokerfice21
    @Pokerfice21 5 дней назад +6

    しなくて正解
    日産こんな業績悪いのにトヨタの幹部と同じような給料貰ってるのが理解できん

  • @pirukuru111
    @pirukuru111 5 дней назад +151

    ホンダの株価、+8%

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 5 дней назад +32

      株式は、正直やな😂

    • @kk-jv5gh
      @kk-jv5gh 5 дней назад +20

      マーケットの"答え"だよな。

  • @f15eagle40
    @f15eagle40 5 дней назад +31

    助けを乞う側が何で上から目線なのか理解出来ない。

  • @おいしいたけ-u8k
    @おいしいたけ-u8k 5 дней назад +126

    ホンダにメリットないだろう。

  • @ぶたはむ-s5k
    @ぶたはむ-s5k 5 дней назад +2

    リストラや工場閉鎖は渋るのに、破談の決断だけは早いんだな

  • @skies_rainbow
    @skies_rainbow 5 дней назад +116

    やっちゃったね日産

  • @せお-x3z
    @せお-x3z 5 дней назад +1

    より日産車を買おうと思わなくなった。

  • @zen.6395
    @zen.6395 5 дней назад +111

    日産は対等じゃないとブチギレたが、打開策無くどうする気なのかね。

    • @寝る前-o1s
      @寝る前-o1s 5 дней назад +8

      鴻海に吸収だろ、経営人はそのままでいいと約束され吸収
      そして 鴻海はちと時間を置きリストラ

    • @00ta
      @00ta 5 дней назад +2

      どうしようもないと思います。
      上層部を温存してくれる買収先を探すしかないでしょう。

    • @ドドンパ-c2d
      @ドドンパ-c2d 5 дней назад

      日産は倒産すればいいだけ~!

    • @mdma8033
      @mdma8033 5 дней назад

      @@寝る前-o1s
      手渡しで金握らされてるんじゃねーの?と思うようなムーブ。
      日産の経営陣は会社や従業員より自分の利益を優先してるように見える

  • @幸宮-o2i
    @幸宮-o2i 5 дней назад +2

    頑張れNISSAN

  • @るんるん-x6l
    @るんるん-x6l 5 дней назад +139

    本田は救われたなぁ(笑)

  • @ic-ms1bh
    @ic-ms1bh 5 дней назад +3

    対等?
    ちと無理があるのでは。
    助けてもらうほうは傘下と言われれば本来従うしかないでしょう。

  • @papico31
    @papico31 5 дней назад +177

    上下関係なくっていうのは上が言えるセリフ

    • @rooh85624
      @rooh85624 5 дней назад +34

      もしかしたら、本当に自分が上だと完全に思い込んでて、
      上のつもりでホンダに接していたのにいきなり子会社と言われてプライド逆撫でされて速攻でブチギレ撤回したのかもね。
      割と本当にそうかもしれない。

    • @lumcitywild126
      @lumcitywild126 5 дней назад +13

      日産「先輩のワイが合併してやろうとしたのにホンダ生意気や」

    • @Crown_Royal_saloon_170
      @Crown_Royal_saloon_170 5 дней назад +7

      ​@@lumcitywild126
      マツダ「じゃぁ、わしのところに来るか? わしの方が年上じゃけ大丈夫じゃろ?
      来たらめんどうみてやるけん」

    • @井手奈緒麦
      @井手奈緒麦 5 дней назад +2

      ​@@rooh85624
      これね、最初に聞いた時にホンダと日産。どちらが上とかではなく互いに
      同じゴール(目標)を持って進んでいきたいという意味だと思った。競争している以上、どちらが上か下っていうのは常に意識していることだと思ったから。

    • @Ninja-yn1sl
      @Ninja-yn1sl 4 дня назад +1

      子会社化を
      土下座🙇‍♂️してお願いするのが本筋。

  • @user-en2xz3bi2q
    @user-en2xz3bi2q 5 дней назад +1

    ホンダと日産、雰囲気的にも合わないと素人ながら感じてた。やっぱりなと。

  • @物申す-m6e
    @物申す-m6e 5 дней назад +140

    株価がすべてを表してる

    • @kk-jv5gh
      @kk-jv5gh 5 дней назад +15

      日産の経営陣はマーケットの"答え"を真摯に受け止めろよなと思う。ほんとに。

  • @刻-k7g
    @刻-k7g 4 дня назад +2

    対等ならやっていけるだろw
    ただこれから日産買う人っておるんかな?
    プライドを守るなら費用は据え置きでホンダの倍は頑張らんと。

  • @TK-ov1dz
    @TK-ov1dz 5 дней назад +51

    ホンダと日産だけならやる意味あんまりなかったと思う。
    三菱も入ってPHEVを各社にまわせば相当な強みになっただろうに。

  • @西風ゼファー
    @西風ゼファー 5 дней назад +2

    ホンダユーザーからしたら良かったと一安心です。
    ヴェゼル発売あたりからガラリと色々な車種の外観も質も変わっていってホント良くなったと感じてたこの頃です。
    日産は燃費改ざんや内装の質が酷くてもう生涯乗る事はないと思う。ガソリン喰いのE12にはホントに悩まされました。みんな言ってたよ、あの燃費が間違いなくデータ改ざんの始まりだって。

  • @Healing_G20_FL1
    @Healing_G20_FL1 5 дней назад +57

    元ホンダ乗りでこれからも乗る可能性大ありのホンダ党としては一安心

  • @-SakuraKyoto
    @-SakuraKyoto 5 дней назад +11

    今の国産のラインナップは、
    【カッコいいな。ちょっと背伸びしたら買えそう】
    そんな車が1台もない。

    • @ひよこダチョウ
      @ひよこダチョウ 5 дней назад

      フォレスターとかbrzは?

    • @Geirofficialyoutubechannel
      @Geirofficialyoutubechannel 5 дней назад

      @@ひよこダチョウ
      それは背伸びできないやつが買う車やねん

    • @NonmaruTransit
      @NonmaruTransit 2 дня назад +1

      パルサーもサファリもセドリックも消えて、
      魅力ゼロの新規IPばかりの時点で、とっくに終わってるよ。

  • @ayoko1128
    @ayoko1128 5 дней назад +81

    高額高給取りの役員が邪魔な様ですね

  • @us9212
    @us9212 5 дней назад +2

    とっとと距離を置いた三菱はもしかして優秀なのかも知れません

  • @oneworldjp
    @oneworldjp 5 дней назад +122

    私はホンダが好きです。

    • @KHK600
      @KHK600 5 дней назад +5

      私は昔の日産が好きです。

    • @猫大福-v8f
      @猫大福-v8f 5 дней назад +6

      かつて実家も私も日産車でしたがEV脳しかない魅力に欠ける日産からホンダに乗り換えました。

    • @小田まり子-q3k
      @小田まり子-q3k 5 дней назад +4

      私もこの20年ホンダユーザーです。今回のことで安心しました。株価は正直。

    • @AINEG-ol9fs
      @AINEG-ol9fs 5 дней назад

      でもゾウさんの方がもっと好きです🐘

  • @ストロベリー-x4r
    @ストロベリー-x4r 3 дня назад +1

    昔の日産は良かった。統合しなければ更に赤字まだまだリストラ増えそうだな。

  • @minamikoneko
    @minamikoneko 5 дней назад +77

    時価総額の差みたらどう考えても対等な訳ないのに

  • @こーたー-i6o
    @こーたー-i6o 5 дней назад +4

    リストラが本格化するな

  • @とまと-g9c
    @とまと-g9c 5 дней назад +38

    ホンダユーザーの客の立場からしても良かったかなって思う。
    けど日産は後先考えずに一方的な打ち切りで、両社ともに関係悪化に繋がる原因を作らないか心配。

  • @fuu6589
    @fuu6589 5 дней назад +1

    日産にはe-Powerしか無いのに、それすらe:HEVの下位互換なんだよな…
    多分日産でも現場はわかってるだろうが、経営陣のプライドだけじゃ車は売れないんだよ。

  • @destro0508
    @destro0508 5 дней назад +103

    日産おわったあああああああ

  • @大森小物
    @大森小物 5 дней назад +1

    R35いい車だと思ってるけどいくらなんでも引っ張りすぎだと思ってた
    大層な理由があるかと思ってればそれも結局意思決定の先延ばし癖の一端だったんだね

  • @venus9933
    @venus9933 5 дней назад +42

    これで鴻海の子会社になったら、救済を仲介した国はブチギレるだろうなあ

  • @sa-np1wd
    @sa-np1wd 5 дней назад +2

    鴻海に買われて、日本の自動車産業は終わりってこと

  • @Twaka-zc6ec
    @Twaka-zc6ec 5 дней назад +56

    立場わきまえた方がいいんじゃない。時価総額全然違うやろ。無能経営陣

  • @工房挽きたて
    @工房挽きたて 5 дней назад +2

    キムタクが言ってた
    「やっちゃえ日産」は
    そういう意味じゃねぇよ!

  • @zmomonga2151
    @zmomonga2151 5 дней назад +44

    多くの従業員を守るためには子会社化でも受け入れるべきだったのに

    • @地球-p4p
      @地球-p4p 5 дней назад +5

      工場閉鎖だけどな。

    • @igc4c
      @igc4c 5 дней назад

      ​@@地球-p4p 工場閉鎖を嫌った結果、外資傘下で大量リストラがオチって体張りすぎやろ

  • @igdao
    @igdao 5 дней назад +5

    統合した後にホンダが上も下もなくやっていきたいっていうならわかるけど、助けてもらう側が上も下もないっていうコメントはホンダにしてみたら、なんじゃこいつってなるわな

  • @ハク-d7j
    @ハク-d7j 5 дней назад +72

    日産の従業員が可哀想だな!
    不安だろうな・・・

  • @マヒャ
    @マヒャ 5 дней назад +5

    日産ずうずうしいよ
    身の程をわきまえたほうがいい
    どう考えてもホンダと対等なわけないじゃない
    ホンダに助けてもらう立場だということを忘れてる

  • @swdtp
    @swdtp 5 дней назад +59

    Type Rの納車控えてるんで安心しました笑

  • @SuzukazeSaki
    @SuzukazeSaki 5 дней назад +1

    日産の社員と株主が可愛そすぎる…